『エステの時間 For Professional』は、サロンオーナー視点でセレクトした美容商材を卸販売する通販サイトです。

ベッドタオル220(105cm×220cm)2240匁

型番 ws0143
サロン価格 ログイン後に表示されます。
ご注意 メーカーからのお取り寄せ品のため、発送までに通常5営業日ほどお時間をいただきます。
また、メーカー在庫が欠品している場合は、誠に勝手ながらご注文をキャンセルさせていただくことがございます。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
初めての方へ
ご購入にはが必要です。

領収証・納品書の同梱廃止にご協力のお願い

紙資源節約による環境問題への配慮、個人情報保護の観点から紙の領収証・納品書等は同梱しておりません。
ご注文内容はマイアカウントの「注文履歴」よりご確認ください。
領収証・納品書は、商品発送を通知するメールの中にダウンロードURLを記載しております。
ご確認いただき、必要に応じてダウンロード願います。
つきましては、当店でのお買い物の際には、order@99g.jp からのメールを受信できるよう、受信設定を今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

本商品はメーカーからのお取り寄せ品のため、発送までに通常5営業日ほどお時間をいただきます。
また、メーカー在庫が欠品している場合は、誠に勝手ながらご注文をキャンセルさせていただくことがございます。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
ベッドタオル220(105cm×220cm)2240匁

業務用は価格で選ぶな!
毎日使うからこそ2240匁

エステサロン、リラクゼーションサロンなどサロンユースで使用されるベッドタオルはつい「価格」で選びがち。
しかし使用頻度の低い家庭用バスタオルならまだしも、サロン業務用ベッドタオルは毎日毎日、使用され洗濯で生地が傷んでいくからこそ【コスト重視】は避けるべき。
「価格」と「持ち」の2つの視点を忘れてはいけません。
生地が薄くコストダウンを図ったタオルは、結果的にスグに「くたびれた感」が出てしまい、お客様に使用するにはNG。買い替え頻度が高くなり、トータルコストで比べると割高に。
当店がオススメするのは「厚め2240匁」の100%コットン製。
重厚感のあるベッドタオルだかこそ、毎日の洗濯でも傷みにくく、結果的に長持ちに。
サロン業務用 タオルシーツならベッドタオル220がオススメです。

ショートパイルで乾きやすい

「ベッドタオル220」は、ショートパイルで製造されており、パイルが短めなので乾きやすいのが特長です。さらに「ベッドタオル220」はサロンユースとしてベッドを覆う最適サイズ「105cm×220cm」に製造されており、乾燥時間を考えるとショートパイルというちょっとした構造違いで乾きやすさも抜群。特に業務用タオルは「ふんわり」とした仕上がりを得るため、乾燥機を使うサロンが多いのですが、乾燥時間の短縮は生地を傷めないため考慮しなければなりません。 「ベッドタオル220」はショートパイルだからこそ、乾燥時間を短くでき、生地を傷めにくい。 乾燥機を使わない場合でも、タオルのソフトな仕上がりのため「日陰干し」が必須になり、ショートパイルだからこそ日陰でも早めに乾燥します。

ベッドタオル220(105cm×220cm)2240匁
◆タオル長持ちの秘訣◆
洗濯に注意しましょう
タオル長持ちの秘訣 1 たっぷりの水量で洗濯
1 たっぷりの水量で洗濯
洗濯水の中で洗濯物が大きく動くほど汚れ落ちは◎
しかしタオル同士が擦れ合って傷んだり、パイルの脱落も少なくなるため、節水モードでなく、たっぷりの水で洗うことが重要です。イメージとしては洗濯機の中でベッドタオルを泳がせるくらいの水量で洗うのが理想的です。

※最近増えているドラム式洗濯機は、少ない水で洗濯物を振り落としながら汚れを落とす方式のため、自然乾燥するとパイルがまるでプレスしたようにつぶれてしまいます。

タオル長持ちの秘訣 2 脱水は絞り過ぎない
2 脱水は絞り過ぎない
脱水は洗濯物を遠心力で圧縮するため、脱水が強すぎるとベッドタオルのパイルがつぶれてやわらかさがなくなってしまいます。
さらに脱水したまま放置すると、圧縮されたままの状態で表面が乾いてしまい、元に戻りにくくなってしまいます。
特にやわらかいベッドタオルほど圧力に弱く乾きも速いので、洗濯が終わったら速やかに取り出し、よくほぐしてから干しましょう
タオル長持ちの秘訣 3 干す前にベッドタオルをほぐす
3 干す前にベッドタオルをほぐす
干す前にベッドタオルのパイルをよくほぐしましょう。
パイルのほぐし方は、ベッドタオルをコンパクトなサイズに折って少し強めに10〜20回、パンパンと振るのがポイントです。
この動作によってタオルのパイルが立ち上がり、洗濯前に近い風合いに干し上がります。通気性も良くなるため乾きも少し速くなります。
タオル長持ちの秘訣 4 日陰干し
4 日陰干し
ベッドタオルを干す際には、できるだけ直射日光を避け、風通しの良い場所で干すことも重要
太陽光線には遠赤外線や紫外線が含まれているため殺菌力がある反面、パイルがつぶれたまま乾いて硬くなってしまったり、色があせてしまうことがあります。
タオルをふんわりと干し上げるには乾燥機を使うことも◎
自然乾燥より少し縮みがちで、傷みやすくはなりますが、とてもふんわりと仕上がるので、やわらかく仕上げたい方にはオススメします。
ベッドタオル220(105cm×220cm)2240匁
宅配便OK メール便不可 5,500円以上ご購入で送料無料!
カラー
ブラウン
ベージュ
ローズピンク
ワインレッド